トゥバン通りに夕方になると俄かに活気付くお店がある。
マルタバ『インドローランド』
日本で言う『広島風お好み焼き』に近いかな?
世界には小麦粉や米粉を使った同じような仲間がたくさん居る。
1. 韓国のチジミ、パジョン
2. イタリアのピッツア
3. ベトナムのバンセオ
4. タイのホイコット
5. カンボジアのマンチャオ
6. バングラデシュのピタ
7. インドのチャパティ
8. スリランカのマスロティー
9. アラブ首長国連邦のムルタバ
10. トルコのクマイル・ピデ
11. メキシコのタコス
大理石のテーブルの上で粉をコネ、薄く広げる。
たっぷりと油をひいた特製の鉄板にふわりと載せ、
表面が踊りだしたらすかさず具を中央に引き並べ、
ヘラを使い綺麗に折りたためば、マルタバの一丁上がり。
お店は行列が出来るほど大繁盛。
ご飯のおかずに皆さんブンクスでお持ち帰りなのだ。
お店がデザインされた箱に入れてくれて、何といっても熱々を食べるに限る。
ビアサ(普通)の2万ルピアからスーパーのチーズ入り3万5千ルピアまで。
ビールのお供にも最高ですよ!