さよなら、マーマイト?
最近、ちょっと面白いニュースがこちらで話題になりました。
なんでも、イギリスのあやしい食べ物代表選手ともいえる「マーマイト」が
デンマークで発売禁止処分を受けたとかなんとか・・・。 続きを読む →
最近、ちょっと面白いニュースがこちらで話題になりました。
なんでも、イギリスのあやしい食べ物代表選手ともいえる「マーマイト」が
デンマークで発売禁止処分を受けたとかなんとか・・・。 続きを読む →
ロンドンでアフタヌーン・ティーを体験したい!という旅行者の方も多いかと思います。
もちろん、リッツ・ホテルやハロッズなどのティーサロンで優雅なお茶を楽しむ手もあります。
が、こうした有名どころでは、敷居が高すぎて入りにくかったり、お値段も高すぎたり、
加えてお客はほとんどが日本人だったり(!)、と、残念な点も多いのが現実です。
私も以前、フォートナム&メイソンへアフタヌーン・ティーをしに行ったとき、
来ているお客さんの90%くらいが日本人の方で、「ここは一体どこ?」と驚いたことがありました。
イギリスと言えば紅茶のイメージですが、 実際にロンドンの街中で目にするのは、 日本でもおなじみのスターバックスなど、カフェのチェーン店だらけ。 米系のスタバはとりあえず忘れるとして、 英国オリジナルのチェーンで特にメジャーなのが 「プレタ・マンジェ」、「カフェ・ネロ」、「コスタ」の3店です。 ご近所どころか、隣り合わせに建っていることすらあるこの3つのカフェ、 コーヒーの値段もあまり変わらないし、どの店を選べばよいのやら? というわけで、簡単に特徴をまとめてみました。